めぐめぐのすすめ
身近な気になることを深堀り
電化製品 PR

エアラブに防水機能は必要?用途別おすすめモデルも紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

暑い季節になると、ベビーカーやチャイルドシートに取り付ける冷感シート「エアラブ(airluv.)」が大活躍しますよね。

赤ちゃんの背中の蒸れや暑さ対策として非常に人気のアイテムですが、購入時に気になるのが「防水機能はあったほうがいいの?」という点です。

この記事では、エアラブの防水機能が本当に必要なのか、どんな家庭に向いているのかを解説しながら、モデル別の防水機能も比較していきます。

この記事で分かること

◎防水モデルがおすすめな方

  • 屋外での使用が多い
  • おむつ漏れや汗の量が心配
  • とにかく汚したくない

◎防水モデルが不要の方

  • 車内や屋内中心で使う方
  • ベビーカー用のレインカバーや防水マットを併用している
  • 洗濯できればOKという方

◎モデル別防水機能

  • オレオ:全体に生活防水仕様
  • ロリポップ:足元のみ生活防水仕様
  • ドーナッツ:防水機能なし

いつでも清潔に使いたい方はオレオがおすすめ

エアラブに防水機能は必要?

画像リンク先:楽天

エアラブに防水機能が必要なケース、また不要なケースはどんな時かご紹介していきますね。

防水機能が必要なケース

  • ・おしっこ漏れや飲み物をこぼれが心配がある
  • ・雨の日のベビーカー使用を想定している
  • ・公園やアウトドアで頻繁に使用する
  • ・汚れてもサッと拭き取れると便利

おしっこ漏れや飲み物こぼしに備えていつでも清潔に使いたい方は防水機能があると安心できますよね。

万が一の時も、さっとふき取るだけでお手入れ簡単ですよ。

外出先や予期せぬトラブルにも強く、汚れや濡れが心配…というパパママには全面防水機能があるオレオがおすすめです。

▼お出かけ中の”うっかり”にも強い!防水なら安心感が違います!

防水機能が不要なケース

  • ・主に室内や車内でしか使わない
  • ・ベビーカー用のレインカバーや防水マットを併用している
  • ・洗濯できればOKという考えの方

室内や車内、またはベビーカーにレインカバーをつけて使う方であれば、エアラブは非防水モデルでも快適に使えます。

洗濯機で丸洗いできる素材を選べば、汗やニオイが気になっても安心。

価格も手ごろでデザインも豊富なので、防水機能が不要な方はドーナッツがおすすめですよ。

車内や室内メインなら、コスパ重視でドーナッツを選ぶ手も♪

モデル別|エアラブの防水機能性比較

画像リンク先:楽天
モデル名防水機能特徴
オレオ全面防水仕様防水重視派におすすめ。
お手入れも簡単。
ロリポップ足元のみ防水足元の汚れ対策にちょうどいい。
ドーナッツ防水なし防水不要な方向け。
価格も控えめ。

エアラブ オレオ(Oreo)

画像リンク先:楽天

全面生活防水仕様!ハイスペックモデルとなっています。

迷ったらこれがおすすめ★

→防水性、通気性、デザイン性すべて兼ね備えた最上位モデルとなっています。

おしっこや飲みこぼしにも強く、外出頻度が高い方におすすめです。

また、オレオのみワイヤレスリモコンがついており、離れていても操作が可能となっています。

エアラブ ロリポップ(Lollipop)

足元だけの防水バランス型で、初めての方にもおすすめ◎

→背中は通気性重視、足元は汚れ対策で防水加工となっているので、公園帰りの汚れた足でも安心♪

価格・機能・デザインのバランスが良く、幅広いニーズに対応していますよ。

エアラブ ドーナッツ(Donut)

防水なし・軽量&シンプルなスタンダードモデルとなっています。

→室内や車内中心の使用にピッタリですよ。

洗濯もOK、お手頃価格でコスパ重視の方におすすめです。

▼洗えるってこんなに安心!お手入れ重視なら防水ナシでも◎

まとめ|防水機能は使い方次第で選ぶのが正解!

エアラブの防水機能は必須ではありませんが、「屋外での使用が多い」「おむつ漏れや汗の量が心配」「とにかく汚したくない」という方には、防水モデルが断然おすすめです。

一方、車内や屋内中心の使い方なら、防水モデルなしでも問題なく使えます。

重要なのは、自分の使うシーンに合わせて最適なモデルを選ぶことです。

快適な夏のお出かけのために、あなたのライフスタイルにぴったりのエアラブを見つけてくださいね!

▼うちは屋外が多いから…と思ったら、防水モデルをチェック!

error: Content is protected !!